10/23/2012

ランニング講習に参加しました

定期的に走り始めて1年超、これまで単に自己流で走ってきましたが、ツイ友さんのお誘いで、走り方を習う機会を得て、日曜日の早朝、多摩川の河川敷へ行ってきました。

5時台に家を出るのは久しぶり。
早起きの甲斐あって、美しい朝日を見ることが出来ました。
Untitled
6時30分~スタート
パーソナルトレーナーをされているコーチ1名に、生徒が5名。
ツイ友さん&お隣の保育園のママさんランナー達に混じって参加させて頂きました。

朝露で河川敷は雨上がりのように、しっとり。
講習が始まる前に、すぐに靴下まで露がしみてきました。
ランニングシューズの通気性の良さを実感(笑)

少人数だったこともあり、みっちり90分、ご指導いただきました。
コーチが置いたコーンからコーンまでを、5人が一列になって、どんどんドリルを行っていきます。

ウォーミングアップを念入りに行った後、

足を前に出して走る正しいフォームを身に付ける為のメニューが続きます。


はじめに、
着地と同時に素早く足を入れ替えるドリルを何種類かやりました。

最初は、なかなか難しく、ロボットのように、ぎこちなく(たぶん、相当ぎこちなく)、
手と足が同時に出るような感覚でした(苦笑)

やってるうちに、じっとりと汗が出てきて、終盤には、着地側ではなく、上げる足に意識が向いてくるので、自然と足が前に出るようになりました。(なっていたと思う)



最後に緩急をつけた10分走をやって終了。
(ダッシュより少し遅く、8割くらいの スピードで50m弱走り、ジョギングで戻ってくる)

習った感覚を忘れないうちに、ということで、帰りは皆で走って帰りました。


講習の内容は、詳細をツイ友さんが早速UPされています。こちら


以下、心に残ったポイントを列記します。

*着地と同時に素早く足を入れ替える。

*つま先ではなく、足の裏全体で踏みしめる。


結果、お尻から太腿の後ろの筋肉を使うことになる。

結果、足首を使って、後ろに蹴り上げる走り方になりにくい。
この走り方は太腿の前面の筋肉を使うらしい。

足が後ろに流れ、動力が前に働かないので、
燃費の悪い走り方となり、体力を消耗するわりにスピードが出ない&
膝や足首に負荷がかかり故障の原因となる。

上り坂でやってみると、前に進まないことがよくわかる。
まさに、私の走り方はこれだったな。。。

*上半身は力を抜く。
腕の振りは、振動程度でOK。
私は前に振るという意識が強いそうで、むしろ、後ろに引くイメージで、とアドバイス頂きました。
なるほど。
二の腕ダイエットにも効果的?!

これまで、初心者向けのランニング入門的な本を読んで走っていましたが、
講習を受けてみて、「あーなるほど、本に書いていたのはこういうことか」と腑に落ちる部分がありました。体験レッスンのいいところですね。

定期的に受講して、フォームのチェックをしてもらうのが、正しい走り方をマスターする近道だと感じます。
予習・授業・復習・中間試験・補習 みたいなもんですかね(笑)
PDCAの方が大人な表現か。。

機会があれば、またお願いしたいと思います。

ちなみに、気になるレッスン代は、1,500円+交通費でした。
今回は2名キャンセルということでしたので、
数名集まれば、 1,500~2,000円+交通費で出張レッスンやってくれる計算。
この内容でこのお値段は、とってもとってもリーズナブルだと思います。
今回お邪魔したママさんランニングチームはリピーターで3回目の講習会だとか。
マンツーマンでもやってくれるそう。

10Kmのレースデビュー まで後1ヶ月。
怪我することなく、無事に完走できるように、頑張ろう!


Untitled

0 件のコメント: